研修一覧 ※令和2年度 研修実施要項

    
区 分 番号 研 修 名 
対象者全員が
受講する研修
1 小学校臨時的任用教諭研修
新規者
経験者(通級・特支学級等担当者含む)
通級指導教室新規者     
特別支援学級新規者
2 中学校臨時的任用教諭研修
新規者
経験者(通級・特支学級等担当者含む)
通級指導教室新規者
特別支援学級新規者
3 初任者研修
4 新規採用幼稚園教諭研修
5 新規採用養護教諭研修
教育センター分
・健康教育課分(8/7,12/25,2/16
6 新規採用栄養教諭研修
7 教職経験2年次教員研修
8 教職経験3年次教員研修
9 教職経験6年次教員研修
幼・小・特・栄養・養護(小)
中・高・中等・養護(中)
10 中堅教諭等資質向上研修
11 中堅養護教諭資質向上研修
教育センター分
・健康教育課分(8/7,12/25,1/22
12 新任教務主任研修
13 幼稚園主任研修
14 新任進路指導主事研修
15 新任保健主事研修
16 新任生徒指導主事研修
17 生徒指導主事研修
18 新任教育相談・支援主任研修
19 教育相談・支援主任研修
20 新任学年主任研修
21 新任教頭研修
22 経験2年次教頭研修
23 経験3年次教頭研修
24 新任園長・校長研修
25 経験3年次園長・校長研修
26 特別支援学級等新規担当教員研修
小・中
特別支援学校
27 通級指導教室等新規担当教員研修
28 新任特別支援教育コーディネーター研修
幼・小・中・中等前・特
高・中等後
29 特別支援教育コーディネーター研修

小・中・中等前・特
高・中等後
30 新任情報教育担当者研修
31 養護教諭研修 ※本年度の研修は中止します
32 栄養教諭・学校栄養職員研修
33 食育推進担当者研修
34 学校保健研修 ※本年度の研修は中止します
35 子どもの安全に係る研修 ※本年度の研修は中止します
推薦を受けて
受講する研修
36 教育活動推進リーダー育成研修
37 子どもの学習意欲を高める授業探究研修
38 主幹教諭等研修
39 学校評価研修
40 研究主任研修
申込みにより
受講する研修

※本年度の研修は中止 します
41 特別支援学級授業づくり研修(子どもの実態に基づいた【自立活動】の授業づくり)
42 通級指導教室等担当教員研修(実態に基づく実践力の向上)
43 司書教諭・学校図書館担当教諭研修(見通しをもった学校図書経営の工夫)
44 人権教育研修(人権感覚を高める指導の工夫)
45 平和教育研修(平和教育プログラム実践の充実と活用)
46 学級経営実践基礎研修(一人一人を大切にした学級づくりの在り方とマネジメント)
47 子どもの理解研修Ⅰ(自閉症スペクトラムの理解と合理的配慮)
48 子どもの理解研修Ⅱ(不登校・引きこもりの子どもの理解と保護者の関わり)
49 子どもの理解研修Ⅲ(発達障害と生徒指導―いじめへの適切な対応―)
50 子どもの理解研修Ⅳ(スマホ時代の子どもの理解とネットトラブルへの対応)
51 子どもの理解研修Ⅴ(いじめの防止等に向けた教育相談の効果的な実践)
52 子どもの理解研修Ⅵ(予防的生徒指導の実際)
53 授業づくり研修(「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善と評価の在り方)
54 授業づくり研修(基礎・実践編)【小学校社会科】
55 授業づくり研修(基礎・実践編)【中学校社会科,高等学校地理歴史科・公民科】
56 >授業づくり研修(基礎・実践編)【小学校算数科】
57 授業づくり研修(基礎・実践編)【中・高等学校数学科】
58 授業づくり研修(応用・改善編)【小学校国語科】
59 授業づくり研修(応用・改善編)【中・高等学校国語科】
60 授業づくり研修(応用・改善編)【小学校理科】
61 授業づくり研修(応用・改善編)【中・高等学校理科】
62 授業づくり研修(基礎・実践編)【小学校外国語活動・外国語科】
63 授業づくり研修(応用・改善編)【中・高等学校外国語科】
64 高等学校教科教育専門研修Ⅰ【家庭科】(授業改善への処方箋)
65 高等学校教科教育専門研修Ⅱ【総合的な探究の時間】(授業改善への処方箋)
66 高等学校教科教育専門研修Ⅲ【全教科共通】(「主体的・対話的で深い学び」に向けた授業改善)
67 小学校道徳科授業づくり研修(ねらいを大切にした授業づくり)
68 中学校道徳科授業づくり研修(ねらいを大切にした授業づくり)
69 幼稚園教育実践研修(言葉に対する感覚や言葉で表現する力を養うための指導の改善と充実)
70 幼稚園教育実技研修(幼児の発達に応じた造形遊びの指導の理解)
71 特別支援教育基礎研修Ⅰ(発達障害のある子どもの個別の教育支援計画・個別の指導計画の活用)
72 特別支援教育基礎研修Ⅱ(吃音のある子どもへの対応)
73 ICTを活用した授業づくり研修(学習のねらいにつながる効果的なICT機器の活用)
74 小学校プログラム教育に係る研修(小学校プログラミング教育の理解)
75 メンタルヘルス研修(効果的な心身のセルフケア)